新極真会代表・緑健児の内弟子として約10年間、新極真会福岡支部緑道場の所属選手として活躍。第26回全日本ウエイト制大会の中量級で優勝を果たす。無差別級の全日本大会でも2年連続でベスト8に入賞。第9回世界大会では日本代表選手となる。また内弟子時代には指導員として数多くの道場生を指導した。
2010年9月新極真会沖縄吉田道場の道場長として沖縄県那覇市に赴任。
- 経歴
- 1994年10月 奄美支部与論道場入門
1997年4月 福岡支部移籍
2000年12月 初段取得 - 2001年9月福岡支部緑道場の職員となる
2005年12月 弍段取得
2010年3月 参段取得
2010年9月 那覇市安謝に沖縄吉田道場開設
2012年8月 那覇新都心におもろまち道場開設
2013年11月 沖縄支部へ昇格 - 2017年8月浦添牧港道場開設
- 2019年11月 四段取得
- 戦績
- 全日本ウエイト制大会(体重別)
- 2006年 第23回ウエイト制大会 中量級 第3位
2007年 第24回ウエイト制大会 中量級 準優勝
2009年 第26回ウエイト制大会 中量級 優勝
2010年 第27回ウエイト制大会 中量級 第3位 - 全日本大会(体重無差別)
- 2005年 第37回全日本大会 第8位
2006年 第38回全日本大会 第8位 - 世界大会
- 2007年 第9回世界大会 日本代表
一言
新極真会沖縄支部支部長の吉田富和です。
私たち新極真会の理念は『心極める』です。
武道を通して、肉体的な強さだけでは無く、「強くなればなるほど人に優しく思いやり」を持った、社会にとって良い影響を与えられる人間が増えて欲しいと願っております。
子供クラスにおきましては、
- 礼儀礼節
- 思いやりの心
- 積極的な姿勢
- 困難を乗り越える力
- リーダーシップのとれる人間に
を5つのテーマに重点をおき指導致しております。
中学生以上の一般クラスにおきましては、まずは『心身ともに健康に!』をモットーに空手が生活の一部となり、ハリのあるより良い毎日を送って頂けたらと思います。
『健全な精神は健全な肉体に宿る』
武道とは『道』です。ここまで来たから終わりという事は無く、一生歩み続ける道なのです。
一生をかけて学ぶ事が出来る武道の道を共に歩んでみませんか?。
2015年5月31日