第4回沖縄県空手道選手権大会
11/2(日)宜野湾市立体育館にて第4回沖縄県空手道選手権大会が行われました。
沖縄県内はもちろん九州、関西、関東からも出場し総勢433名の選手が出場しハイレベルな戦いとなりました。
第4回沖縄県空手道選手権大会概要
| 大会名 | 第4回沖縄県空手道選手権大会 |
|---|---|
| 主催 | 新極真会 |
| 日時 | 2025年11月2日 |
| 会場 | 宜野湾市立体育館 |
第4回沖縄県空手道選手権大会結果発表
- 型 幼年女子の部
-
優勝 山本 心晴(埼玉大宮西支部 川口道場)
-
準優勝 宮里 南渚子(沖縄支部 浦添牧港道場)
-
3位 グレイス サクフィールド(沖縄支部 北谷ハンビータウン道場)
-
3位 喜如嘉 優羽(沖縄支部 浦添牧港道場)
- 型 幼年男子の部
-
優勝 春野 桜成(福岡支部 福岡本部道場)
-
準優勝 益田 兆(鹿児島支部 姶良道場)
-
3位 吉田 旺汰(沖縄支部 安謝本部道場)
-
3位 吉見 政芳(奄美支部 瀬戸内道場)
- 型 小学1年男女初級の部
-
優勝 名嘉眞 一華(佐賀筑後支部 久留米道場)
-
準優勝 比嘉 琉夢(沖縄支部 浦添牧港道場)
-
3位 上江洲 太志(沖縄支部 うるま道場)
-
3位 中禮 一樹(沖縄支部 うるま道場)
- 型 小学1年女子上級の部
-
優勝 吉田 もこ(沖縄支部 安謝本部道場)
- 型 小学1年男子上級の部
-
優勝 重本 華慶(兵庫中央支部 姫路継道場)
- 型 小学2年男女初級の部
-
優勝 橋本 昇(福岡支部 姪浜道場)
-
準優勝 吉田 怜央(東京お茶の水支部 湯島道場)
-
3位 若松 琉央(鹿児島支部 姶良道場)
-
3位 上田 福之助(沖縄支部 浦添牧港道場)
- 型 小学2年女子上級の部
-
優勝 安井 こはる(沖縄支部 安謝本部道場)
-
準優勝 平良 優茜妃(沖縄支部 浦添牧港道場)
- 型 小学2年男子上級の部
-
優勝 島袋 芳光(沖縄支部 うるま道場)
-
準優勝 小嶺 幸市(沖縄支部 浦添牧港道場)
- 型 小学3年男女初級の部
-
優勝 又吉 笑音(沖縄支部 北谷ハンビータウン道場)
-
準優勝 ラーキンス ダニエル(沖縄支部 安謝本部道場)
-
3位 新庄 敢太(沖縄支部 北谷ハンビータウン道場)
-
3位 東江 柚希(沖縄支部 安謝本部道場)
- 型 小学3年女子上級の部
-
優勝 益田 朱雀(鹿児島支部 姶良道場)
- 型 小学3年男子上級の部
-
優勝 平良 伍(沖縄支部 浦添牧港道場)
- 型 小学4年男女初級の部
-
優勝 若松 凛空(鹿児島支部 姶良道場)
-
準優勝 渡邉 瑛人(鹿児島中央支部 本部道場)
-
3位 吉見 心陽(奄美支部 瀬戸内道場)
-
3位 羽地 琳星(沖縄支部 浦添牧港道場)
- 型 小学4年女子上級の部
-
優勝 仲宗根 さら(極真会館うるま道場)
-
準優勝 田村 莉乃(沖縄支部 安謝本部道場)
- 型 小学4年男子上級の部
-
優勝 神田 総司(兵庫中央支部 尼崎道場)
-
準優勝 梅垣 太一(兵庫中央支部 姫路継道場)
- 型 小学5年男女初級の部
-
優勝 宜保 勝真(沖縄支部 豊見城道場)
-
準優勝 小宮 栄志朗(福岡支部 対馬道場)
- 型 小学5年女子上級の部
-
優勝 ラーキンス ジャスミン(沖縄支部 安謝本部道場)
-
優勝 久原 望羽(奄美支部 瀬戸内道場)
- 型 小学6年男女初級の部
-
優勝 伊禮 桜笑(沖縄支部 浦添牧港道場)
-
準優勝 宇都宮 來心(沖縄支部 豊見城道場)
-
3位 金城 愛奈(沖縄支部 安謝本部道場)
-
3位 张 艺(中国支部 北京朝陽道場)
- 型 小学6年女子上級の部
-
優勝 吉田 にこ(沖縄支部 安謝本部道場)
-
準優勝 松山 璃子(福岡支部 姪浜道場)
- 型 小学6年男子上級の部
-
横尾 駿志(極真会館 八重瀬教室)
- 型 中学女子の部
-
優勝 梅本 さくら(鹿児島中央支部 本部道場)
-
準優勝 中森 泉結(沖縄支部 安謝本部道場)
- 型 中学男子の部
-
優勝 名嘉眞 大翔(佐賀筑後支部 久留米道場)
-
準優勝 久原 麻矢(奄美支部 瀬戸内道場)
- 型 一般女子の部
-
優勝 入来 智羅咲(東京城南川崎支部 中原道場)
-
準優勝 梅澤 彩音(福岡支部 福岡本部道場)
- 型 一般男子の部
-
優勝 榮 龍斗(鹿児島中央支部 本部道場)
-
準優勝 波多野 景人(沖縄支部 安謝本部道場)
- 型 シニア女子の部
-
優勝 槇野 秀子(奄美支部 喜界道場)
- 型 シニア男子の部
-
優勝 横尾 駿良(極真会館 八重瀬教室)
-
準優勝 朝 光夫(奄美支部 名瀬本部道場)
-
3位 山中 英世(沖縄支部 安謝本部道場)
-
3位 高橋 聖二(沖縄支部 安謝本部道場)
- 組手 幼年年中男女の部
-
優勝 ラーキンス マイケル(沖縄支部 安謝本部道場)
-
準優勝 吉本 想幸(沖縄支部 安謝本部道場)
-
3位 合田 結陽(沖縄支部 安謝本部道場)
-
3位 砂川 碧音(沖縄支部 安謝本部道場)
- 組手 幼年年長女子の部
-
優勝 喜如嘉 優羽(沖縄支部 浦添牧港道場)
-
準優勝 宮里 南渚子(沖縄支部 浦添牧港道場)
- 組手 幼年年長男子初級の部
-
優勝 春野 桜成(福岡支部 福岡本部道場)
-
準優勝 エルサイエッド カリム(沖縄支部 うるま道場)
-
3位 惠美 優磨(沖縄支部 安謝本部道場)
-
3位 関根 貫太(沖縄支部 糸満道場)
- 組手 幼年年長男子上級の部
-
優勝 橋本 龍(福岡支部 姪浜道場)
-
準優勝 益田 兆(鹿児島支部 姶良道場)
-
3位 吉田 旺汰(沖縄支部 安謝本部道場)
-
3位 金城 飛佑(沖縄支部 糸満道場)
- 組手 小学1年女子の部
-
優勝 眞喜志 咲音(白蓮会館 那覇道場)
-
準優勝 仲宗根 心羽(泰道道場)
-
3位 名嘉眞 一華(佐賀筑後支部 久留米道場)
-
3位 吉田 もこ(沖縄支部 安謝本部道場)
- 組手 小学1年男子初級の部
-
優勝 入来 貫志(東京城南川崎支部 中原道場)
-
準優勝 池原 輝琉(剛柔流志道館)
-
3位 斎藤 愛斗(剛柔流志道館)
-
3位 比嘉 琉夢(沖縄支部 浦添牧港道場)
- 組手 小学1年男子上級の部
-
優勝 中橋 瀧人(沖縄支部 北谷ハンビータウン道場)
-
準優勝 福地 碧生(極真会館うるま道場)
-
3位 宮里 真喜人(極真会館 八重瀬教室)
-
3位 重本 華慶(兵庫中央支部 姫路継道場)
- 組手 小学2年女子上級の部
-
優勝 梅垣 咲良(兵庫中央支部 姫路継道場)
-
準優勝 稲嶺 結茉(極真会館うるま道場)
-
3位 安井 こはる(沖縄支部 安謝本部道場)
-
3位 平良 優茜妃(沖縄支部 浦添牧港道場)
- 組手 小学2年男子初級の部
-
優勝 永野 暖(福岡支部 福岡本部道場)
-
準優勝 ダイアー 明(剛柔流志道館)
-
3位 鹿川 修也(沖縄支部 安謝本部道場)
-
3位 空田 躍心(空心道場)
- 組手 小学2年男子中級の部
-
優勝 橋本 昇(福岡支部 姪浜道場)
-
準優勝 島袋 芳光(沖縄支部 うるま道場)
-
3位 喜瀬 創一朗(沖縄支部 うるま道場)
-
3位 早田 啓祥(福岡支部 福岡本部道場)
- 組手 小学2年男子上級の部
-
優勝 茂野 真大(奄美支部 瀬戸内道場)
-
準優勝 上田 福之助(沖縄支部 浦添牧港道場)
-
3位 小嶺 幸市(沖縄支部 浦添牧港道場)
-
3位 伊良皆 心絆(沖縄支部 浦添牧港道場)
- 組手 小学3年女子初級の部
-
優勝 田川 京佳(白蓮会館 那覇道場)
-
準優勝 島袋 舞羽桜(上地流 道心館)
- 組手 小学3年女子軽量級の部
-
優勝 稲丸 こなつ(沖縄支部 安謝本部道場)
-
準優勝 又吉 笑音(沖縄支部 北谷ハンビータウン道場)
- 組手 小学3年女子重量級の部
-
優勝 森 一華(鹿児島中央支部 本部道場)
-
準優勝 仲程 瑠愛(極真会館うるま道場)
- 組手 小学3年男子初級の部
-
優勝 渡久地 舞樹(白蓮会館 コザ道場)
-
準優勝 大山 煌斗(沖縄支部 うるま道場)
-
3位 安次嶺 亜蓮(沖縄支部 うるま道場)
-
3位 高橋 世成(沖縄支部 安謝本部道場)
- 組手 小学3年男子中級の部
-
優勝 ラーキンス ダニエル(沖縄支部 安謝本部道場)
-
準優勝 デレオン ミゲル 仁(極真会館 浦添道場)
- 組手 小学3年男子軽量級の部
-
優勝 与古田 幸樹(極真会館うるま道場)
-
準優勝 平良 伍(沖縄支部 浦添牧港道場)
-
3位 瀬名波 輝空(極真会館 八重瀬教室)
-
3位 仲宗根 盛人(泰道道場)
- 組手 小学3年男子重量級の部
-
優勝 佐藤 珀(福岡支部 光町道場)
-
準優勝 金城 琉真(沖縄支部 浦添牧港道場)
- 組手 小学4年女子初級の部
-
優勝 東 笑門(極真会館うるま道場)
-
準優勝 吉見 心陽(奄美支部 瀬戸内道場)
- 組手 小学4年女子軽量級の部
-
優勝 田村 莉乃(沖縄支部 安謝本部道場)
-
準優勝 仲宗根 さら(極真会館うるま道場)
- 組手 小学4年女子重量級の部
-
優勝 安次嶺 杏美(沖縄支部 うるま道場)
-
準優勝 山本 奏音(埼玉大宮西支部 川口道場)
- 組手 小学4年男子初級の部
-
優勝 渡邉 瑛人(鹿児島中央支部 本部道場)
-
準優勝 欧陽 淳熙(沖縄支部 浦添牧港道場)
-
3位 宮里 春太朗(沖縄支部 北谷ハンビータウン道場)
-
3位 金城 邑直(拳勢会)
- 組手 小学4年男子中級の部
-
優勝 チャイルズ 海 ジャミア(沖縄支部 北谷ハンビータウン道場)
-
準優勝 若松 凛空(鹿児島支部 姶良道場)
-
3位 福田 陽太(空心道場)
-
3位 梅垣 太一(兵庫中央支部 姫路継道場)
- 組手 小学4年男子軽量級の部
-
優勝 志慶眞 絆七(極真会館うるま道場)
-
準優勝 ラーキンス トロイ(沖縄支部 安謝本部道場)
-
3位 津波古 凱哉(極真会館 八重瀬教室)
-
3位 新垣 守佑(極真会館 八重瀬教室)
- 組手 小学4年男子重量級の部
-
優勝 杉本 大成(神奈川北支部 あざみ野道場)
-
準優勝 神田 総司(兵庫中央支部 尼崎道場)
-
3位 与古田 琉偉斗(極真会館うるま道場)
-
3位 西江 成(極真会館 浦添道場)
- 組手 小学5年女子初級の部
-
優勝 ダイアー 麗美(剛柔流志道館)
- 組手 小学5年女子軽量級の部
-
優勝 ステンゼル 珠菜(白蓮会館 宜野湾道場)
-
準優勝 ラーキンス ジャスミン(沖縄支部 安謝本部道場)
- 組手 小学5年女子重量級の部
-
優勝 緑 志季(福岡支部 福岡本部道場)
- 組手 小学5年男子初級の部
-
優勝 小宮 栄志朗(福岡支部 対馬道場)
-
準優勝 金城 理樹(沖縄支部 豊見城道場)
- 組手 小学5年男子中級の部
-
優勝 積 海鯉(綿引道場)
-
準優勝 玉城 宗一郎(極真会館 八重瀬教室)
-
3位 島袋 拳闘(上地流 道心館)
-
3位 古賀 優騎(白蓮会館 コザ道場)
- 組手 小学5年男子軽量級の部
-
優勝 渡口 優聖(極真会館うるま道場)
-
準優勝 名嘉眞 大和(佐賀筑後支部 久留米道場)
- 組手 小学5年男子重量級の部
-
優勝 重本 天寿(兵庫中央支部 姫路継道場)
-
準優勝 久原 望羽(奄美支部 瀬戸内道場)
-
3位 山根 夢羽斗(剛柔流志道館)
-
3位 神村 牙龍(剛柔流志道館)
- 組手 小学6年女子初級の部
-
優勝 伊禮 桜笑(沖縄支部 浦添牧港道場)
- 組手 小学6年女子軽量級の部
-
優勝 吉田 にこ(沖縄支部 安謝本部道場)
-
準優勝 砂川 桃音(沖縄支部 安謝本部道場)
- 組手 小学6年女子重量級の部
-
優勝 高江洲 玲愛(極真会館うるま道場)
-
準優勝 比嘉 莉々華(極真会館うるま道場)
- 組手 小学6年男子初級の部
-
優勝 小川 友聖(沖縄支部 浦添牧港道場)
-
準優勝 仲村 琉馬(沖縄支部 浦添牧港道場)
- 組手 小学6年男子中級の部
-
優勝 與那覇 莉央(極真会館 八重瀬教室)
-
準優勝 島袋 修斗(上地流 道心館)
- 組手 小学6年男子軽量級の部
-
優勝 小林 樹生(福岡支部 千早道場)
-
準優勝 宮良 梛月(極真会館 石垣道場)
- 組手 小学6年男子重量級の部
-
優勝 緑 晴(福岡支部 福岡本部道場)
-
準優勝 與那城 俐登(剛柔流志道館)
-
3位 徳嶺 銀河(極真会館 八重瀬教室)
-
3位 長濱 稀彪(極真会館うるま道場)
- 組手 中学1年女子の部
-
優勝 與那城 ニ奈(剛柔流志道館)
- 組手 中学1年男子軽量級の部
-
優勝 佐藤 朔(福岡支部 光町道場)
-
準優勝 名嘉眞 大翔(佐賀筑後支部 久留米道場)
-
3位 児玉 元太郎(鹿児島中央支部 吉野道場)
-
3位 新垣 巧斗(極真会館 八重瀬教室)
- 組手 中学1年男子重量級の部
-
優勝 三宮 覚心(宮崎中央支部 国富道場)
-
準優勝 青木 玖龍(福岡支部 門司道場)
- 組手 中学2・3年女子の部
-
優勝 梅本 さくら(鹿児島中央支部 本部道場)
-
準優勝 喜友名 凛音(極真会館うるま道場)
- 組手 中学2・3年男子初級の部
-
優勝 知念 鷲羽(極真会館 八重瀬教室)
- 組手 中学2・3年男子軽量級の部
-
優勝 普久原 蓮弥(極真会館うるま道場)
-
準優勝 村山 稟空(沖縄支部 浦添牧港道場)
- 組手 中学2・3年男子重量級の部
-
優勝 米田 壮志(佐賀筑後支部 佐賀本部道場)
-
準優勝 江口 洋哉(沖縄支部 安謝本部道場)
- 組手 女子ライトコンタクトの部
-
優勝 重本 苺百莉(兵庫中央支部 姫路辻井道場)
-
準優勝 槇野 秀子(奄美支部 喜界道場)
- 組手 男子ライトコンタクトの部
-
優勝 山本 伸人(長崎支部 諫早道場)
-
準優勝 名嘉眞 宗吾(佐賀筑後支部 久留米道場)
-
3位 金城 琉一(沖縄支部 安謝本部道場)
-
3位 友利 徠元(沖縄支部 浦添牧港道場)
- 組手 壮年1部
-
優勝 肥後 幸介(沖縄支部 安謝本部道場)
-
準優勝 Carrera Robert(沖縄支部 安謝本部道場)
- 組手 壮年2部
-
優勝 田中 裕規(世田谷・杉並支部 世田谷道場)
-
準優勝 知念 ミノル(東京お茶の水支部 小石川道場)
-
3位 林 卡特(福岡支部 姪浜道場)
-
3位 宮良 邦広(沖縄支部 安謝本部道場)
- 組手 壮年3部
-
優勝 朝 光夫(奄美支部 名瀬本部道場)
-
準優勝 辻原 武志(奄美支部 名瀬本部道場)
-
3位 矢頭 智剛(福岡支部 福岡本部道場)
-
3位 高橋 聖二(沖縄支部 安謝本部道場)
- 組手 壮年4部
-
優勝 大城 安雄(沖縄支部 安謝本部道場)
-
準優勝 水間 弘(沖縄支部 安謝本部道場)
- 組手 一般女子上級の部
-
優勝 翁長 楓花(極真会館うるま道場)
-
準優勝 金城 笑理(沖縄支部 安謝本部道場)
- 組手 一般男子上級 軽・中量級の部
-
優勝 波多野 景人(沖縄支部 安謝本部道場)
-
準優勝 榮 龍斗(鹿児島中央支部 本部道場)
- 組手 一般男子上級 重量級の部
-
優勝 藤田 春人(福岡支部 大野城道場)
-
準優勝 高市 凌(鹿児島中央支部 本部道場)










