NPO法人 全世界空手道同盟 新極真会沖縄支部 吉田道場

道場生・父兄の声

小学1年生と小学6年生兄弟のお母さん

兄が小学一年生の時に、身体を使った習い事をさせたいと考えていたところ、
知人2人から吉田道場の話しを聞き、楽しそうだったので早速見学へ行きました。

習わせようと思ったきっかけは、兄は小さい頃から体が弱く少しでも体力をつけて丈夫になってほしいという親の願いからです。
弟は、兄の影響を受けて「僕も空手やりたい!」と強い要望で始めました。

吉田道場に入って、二人とも体が丈夫になっただけでは無く、大きな声で挨拶したり、自分の気持ちや意見をちゃんと言えるようになりました。道場で年齢を超えて仲良くしていただき、楽しく通っています。
弟は兄から空手を色々教わる事で敬うようになり、兄弟仲も良くなってきました。

継続できている理由は、師範や先生方が熱心で丁寧に指導してくださり、子供達は良く出来た所を褒められる事が嬉しいようで、それが大きな自信になっているからだと思います。空手をしている時の表情がいきいきしていて、それを見る度に私も嬉しく思います。
二人とも吉田道場の空手が大好きです!。

小学校1年生男の子のお母さん

吉田道場の事は友人の紹介で知りました。
甘えん坊だった息子が、いつしかヒーローに憧れ、「つよくなりたい!」「空手をやりたい!」と自分から言いだし、吉田道場へ入門しました。
吉田道場へ通うようになって、変わった事は、まず集中力が付いてきました。
練習の合間に教えてくれる『礼儀』『感謝』『思いやり』の心もだんだんと意識するようになってきました。
真剣に取り組む姿勢に私自身感動します。

継続できている理由は、道場の雰囲気・稽古内容が良く、越智先生が子供のやる気を引き出すのがとても上手で楽しみながら通えています。
指導力が優れていて信頼できる先生方ばかりです。入門したほとんどの子供がまず最初に越智先生の事が大好きになるので、スムーズに空手に慣れ親しんでいけます。
子供達がイキイキと目を輝かせて練習に励んでいます!。


小学4年生男の子・小学1年生女の子のお母さん

吉田道場の事は5年前、沖縄に引っ越してきた際に知人の紹介で知りました。
息子には世界中のどこに行っても生きていける様な強い人間になって欲しいと常々考えていました。
その為にも何か一つ日本の誇れる文化を身に付けてもらいたいという事と、精神的にも強くなって欲しい、礼儀作法も身に付いたらと思い吉田道場へ通わせようと思いました。

息子が入門したての頃、年上のお兄さんお姉さんに手取り足取り優しく教えてもらったので、自分が年上になると、年下の子達の面倒を見るのが自然と身に付いていて素晴らしい事だと思います。
キツイ組手の稽古も皆んなで声を掛け合い、最後まで諦めないで頑張る事で忍耐力や根性も身に付いて来ていると思います。
自分に自信を持てる様になった事で色々な事に積極的になれたと思います。

継続出来ているのは、一時の勝ち負けだけにこだわらず、時には厳しく、時には優しく面白く、子供達のやる気をうまく引き出してくれる師範や、子供達同士も仲良く道場の雰囲気がとても良いからだと思います。

小学6年生男の子・小学3年生女の子のお母さん

吉田道場の事は娘が保育園の時に週に一度指導してもらっていて知りました。
子供を通わせようと思ったきっかけは、忍耐力、挨拶などを身に付けさせたかったのと、息子の友達が吉田道場に入っていた事もあり通わせる事にしました。

今まで何をしても中途半端だったけど、空手が好きなようで、初めて一生懸命に打ち込んでいます。
継続出来ている理由は、良き指導者、仲間に出会えた事、そして目標が出来た事です。

小学6年生男の子のお母さん

吉田道場の事はインターネットで空手道場を検索して知りました。
子供を通わせようと思ったきっかけは、子供が何でもすぐに諦め、泣き虫な所があったので心を強くする為に通わせました。

吉田道場に入って集中力や体力が付き、一人っ子で自分本位だった息子が面倒見も良くなり優しくなりました。
師範の道場生に対する想いが、親にも子にも伝わっているから継続出来ているんだと思います。

6歳男の子のお母さん

吉田道場の事は子供の通う学校のママ友さんからの紹介がきっかけで知りました。
家の近所で空手の道場を探して4件目(見学)で吉田道場に出会い、体験をさせて頂いた帰りに、子供が「ここがいい!」と自分で決めました。

息子は道場へ通い始めて1年になりますが、まだ一度も「行きたくない」と言った事がなく、暑い日も汗びっしょりになりながら稽古を頑張っています。

道場へ通うようになって、更に「正義感」が強くなり、稽古や試合を重ねる毎に自分に「自信」がついてきているようで、少しの事でヘコたれなくなりました。

小さい子が習い事を続けられる大きな理由の1つは指導者(先生)だと思います。

武道なので厳しいのはもちろん。
でも幼年クラスではその子に合わせた指導で「やる気」を出させてくれたり笑わせてくれたり、ブログを見ても指導者の温かさが伝わるような感じで、親子で吉田道場が大好きになってます。

保護者同士も仲が良く、沢山褒めてもらえるのも嬉しくやる気が出るようです。

5歳男の子のお母さん

新都心公園で遊んでいた際、空手着を着た子どもたちが出入りしているのを見て吉田道場を知り、見学させてもらいました。

見学した際に、同じ年頃の子どもたちが「正座や礼」が出来たり「押忍」と言って部屋に入るのを見て通わせたいと思いました。
通わせるうちに礼儀・特に大きい声で挨拶が出来るようになりました。

家でも繰り返し空手の型を練習するなど、継続して取り組めるようになりました。

師範の声かけ、稽古前後にも必ず声をかけて下さり、褒め上手でヤル気がUPするようです。
実緒先生からの言葉も嬉しいようです。

友人ができ、道場で会えるという事もモチベーションになっています。

5歳男の子のお母さん

まだ2歳の頃に、お友達から「緑化センターで幼稚園児が通える空手教室がある」とのお話を伺っていました。
私自身が空手を習いたかったのと、男の子なので何か武道をさせようと考えていました。

見学に行った時も雰囲気が良く、小さい子供たちも一生懸命に頑張っている姿が可愛らしく、息子と話をして通う事を決めました。
家からも近く通いやすかったのも良かったです。
入門してから一年半以上が経ちますが、まだよそ見はするものの、だいぶ集中出来る時間も長くなりました。

最初は幼稚園などで空手の技を披露したりしている時にお友達とぶつかったり、ケンカをして手を出すことも多々あったのですが、今は手を出すこともなく、「自分はみんなよりケンカが強いから」と考えているようです。
試合も1回戦負けが続いていましたが、先日初めて勝つことが出来てとても喜んで自信も付いたようです。

同年代のお友達や小学生の先輩達と一緒に稽古するのが楽しいようです。
合宿や新年会などでも連帯感が生まれるのか、「皆も頑張っているから自分も頑張りたい」と話しています。
先輩もとても面倒見が良くて優しい子ばかりです。親としてはあのような優しい先輩になって欲しいです。
まだ年長なので時折波があり休みたい時もありますが、体調が許すときは稽古に行く様にしています。

師範と先生方のご指導も小さい子供達にもわかり易く、真剣でその気持ちが子供達に伝わっているのだと思います。

4歳男の子のおかあさん

息子が3歳になった頃、何か習い事をさせたいと以前から考えていました。まだ幼稚園にも通っておらず集団行動を知らない幼児なので集団行動・礼儀・あいさつなどを少しずつ学べる習い事が良いなあと思っていたところ知人の紹介とチラシで吉田道場を知りました。
通い始めて一年くらいは道場に連れていくのがやっと…大変でした。その気にさせることが…。

でも少しずつですが本人も出来る楽しさを感じているようで、「今日頑張る!」と言える日が増えてきて、親としても「私も応援しよう!」と家族皆で応援しています。
無理そうなことでも「できるよ」と言って積極的に試みるようになりました。
のせればさらに積極的になるようです。(笑)

幼児なので、親の役割が重要だと感じています。本人が「行きたくない」と言っても出来るだけ連れていきます。家でも空手モードを忘れないように少し練習(遊び)したり、「強いな」「カッコイイ!」と盛り上げてその気にさせたり…。十分には出来ていないですが、継続しないと意味がない!!と思っています。

同年代のお友達や小学生の先輩達と一緒に稽古するのが楽しいようです。
合宿や新年会などでも連帯感が生まれるのか、「皆も頑張っているから自分も頑張りたい」と話しています。
先輩もとても面倒見が良くて優しい子ばかりです。親としてはあのような優しい先輩になって欲しいです。
まだ年長なので時折波があり休みたい時もありますが、体調が許すときは稽古に行く様にしています。

今4歳ですが目標をもって取り組むという経験が出来ることに感謝です。

【継続できている理由】

  • ・お友達が頑張っているから
  • ・年上の先輩と稽古できるので刺激になる
  • ・週に何度も道場へ行けるので空手が習慣になりやすい
  • ・稽古の前後に少しお遊びがある

5歳女の子のお母さん

吉田道場の事は、同じ幼稚園に通っているお友達のお母さんから聞き知りました。元々、子供に武道を習わせたいと思っておりましたので、吉田道場へ娘と見学に行きましたところ、娘が「通いたい」と言ったので入門しました。

吉田道場に通うようになって、出来ない事も諦めずに頑張るようになってきました。

幼児なので、親の役割が重要だと感じています。本人が「行きたくない」と言っても出来るだけ連れていきます。家でも空手モードを忘れないように少し練習(遊び)したり、「強いな」「カッコイイ!」と盛り上げてその気にさせたり…。十分には出来ていないですが、継続しないと意味がない!!と思っています。

【継続できている理由】

  • ・幼年児に合わせて指導してくださること
  • ・良き先生、良き仲間、良き先輩がいること
  • ・地理的・時間的な道場の通いやすさ

6歳男の子と3歳女の子の母

吉田道場を知ったのは、公園で子供たちを遊ばせていたら、たまたま同じクラスのお友達がいて、空手や道場の話を聞いた事がきっかけでした。

入門させた理由は兄妹ともにとても活発で、幼稚園以外でも何か運動をさせてあげたく、精神面を鍛えて礼儀をしっかり身に付けて欲しいと思ったからです。入門して空手を続けていくうちに子供たちの表情がだんだんと変わってきて、何事にも自身が持てるようになってきたと感じています。

去年は妹が人前に立つと泣いてしまったり、なかなか自分を出せなかったのですが、空手を始めてどんどん前に出てくれるようになり、誰にでも大きな声であいさつが出来るようになりました。

小学4年生男の子のお母さん

子供を道場へ通わせようと思ったきっかけは、精神面を強くしたいと思ったからです。(ちょっとしたことで泣いたり、くじけたり、精神的なことで体調も崩したりなどがありました。)

吉田道場に通うようになって以前と比べると体が強くなりました。(体の不調が少なくなった)
精神的にも強くなったと思います。(途中で諦めるということがなくなった)
空手に入ったことで生活リズムも良くなりました。続けられているのは、本人が「強くなりたい、負けたくない」という気持ちがあるからだと思います。

先生方、ご父母の方々、生徒さん達が本当に良い方ばかりだと思います。続けたいと子供が思うような環境です。(応援してくれたり、時には叱ってくれたり、優しく声を掛けてくれたり…それがとても嬉しいようです)

小学2年生男の子のお母さん

子供本人が「空手を習いたい!」と言ったので、小学校入学をきっかけに道場を探していたところ、ホームページで吉田道場のことを知りました。

見学・体験を経て「ここで習いたい!」とはっきりと言ったので入門させてもらいました。

一人っ子なので、まだまだ甘えん坊で恥ずかしがり屋ですが、ほんとに少しずつですが、挨拶を含め自分の意思を持って意見を言えるようになりました。

入門当初は週1回の稽古で安謝本部道場に行くのを嫌がったりしていましたが、通わせている間に意識が変わっていきました。

試合や審査を経て、上を目指したいと意欲を持ち稽古に行っています。

稽古を休むことも殆ど無く、健康で空手が好きで、強くなりたい!という思いがあるので継続できていると思います。

小学5年生の男の子のお母さん

吉田道場の事は、銘苅小学校で行われたお祭りでの空手演武を見て知りました。

子供を通わせようと思ったのは、まず身を守る為の強さを身に付けて欲しく、そして精神力を付ける為、礼儀作法に良いと思ったからです。

道場へ通うようになって、年下の子に対する接し方や、礼儀作法に関しては、道場以外でもきちんと挨拶ができるようになりました。

特に組手の稽古では日々強くなっている事を本人も自覚しているようで、それに伴い自信を持つことが出来て、忍耐力、根性もついてきているのが一番の変化です。

先生方の指導方法がとても良く、道場の子供達の雰囲気も良く、本人も自分自身の変化に気付き、それが空手のおかげであると言う事も自覚しています。

空手に対しての姿勢が変わったことや、師範に対しての信頼を持てている事が継続できている理由だと思います。

通い始めて2年、想像以上の変化に私自身も驚いています。

道場生・父兄の声

入門・お問い合わせはこちら